ちゃこ@公務員経験

公務員の給与|福利厚生

公務員男性の育児の休暇、育児休業(無給)まとめ

公務員男性も育児のための休暇制度、育児休業制度があります。育児休業中は任命権者の承認が必要。育児休業期間中は無給ですが、共済から育児休業手当金があります。期末勤勉手当や退職金が除算対象になります。人事院、内閣官房のサイトを元に、概要をまとめます。
会計年度任用職員

会計年度任用職員は、社会保険証から共済組合員に!共済貯金もできる!令和4年10月から

令和4年10月から、地方公務員等共済組合法の適用範囲が広がり、常勤職員以外も、短期給付・福祉事業が適用されます。会計年度任用職員(短時間勤務)は、社会保険証でしたが、令和4年10月からは、正職員と同様の「共済組合員」になれます。共済組合員には様々な特典が使えます。たとえば、保養所などが格安で利用できたり、公共施設がタダ同然で遊べます!また、利率が異常に高い「共済貯蓄」も利用できるようになります。詳しく解説します。
公務員の給与|福利厚生

公務員の定年延長でも退職金は減らない!ピーク時特例を簡単に解説

公務員の定年延長により、延長後は給与が7割減になります。定年が延長したために、60歳で退職した場合は定年前だから退職員が減るのでしょうか。いわゆる「ピーク時特例」( 国家公務員退 職手当法の第5条の2 )が適用されますので、退職金は減りません。かんたんに解説します。
公務員の給与|福利厚生

公務員の定年延長のメリット、デメリット、対策例を解説

公務員定年延長により2023年(令和5年)から2年毎に1歳引き上げられます。 この制度のメリットデメリットを解説します。メリットは、職員にとって長期的な生活設計ができること、デメリットは、採用の抑制等により職員の年齢構成比がひずみ、職員の負担が増えること、ポストが埋まり、昇進ペースが遅くなることがあります。詳しく解説します。
公務員の資産運用

【主婦】扶養の壁、税金の壁まとめ。103万円、130万円の壁

税金がかからず、扶養の範囲で働くには?103万円、130万円の壁と手取り額を紹介します。
公務員の副業

グアム格安家族旅行、実質0円!マイルで特典航空券、株主優待券で宿泊、せどりで諸経費をペイ!

グアム(GUAM)は実質0円旅行できます!マイルで特典航空券、株主優待券で宿泊、せどりで諸経費をペイ
公務員の給与|福利厚生

【公務員の賞与】2022年6月のボーナス支給月数は、2.15ヶ月【減額】

2022年夏のボーナス(賞与)は何ヶ月分もらえる?人事院の給与勧告に基づくと、国家公務員の支給月数は、2.15ヶ月分に減額です。内訳は、期末手当:1.2ヶ月、勤勉手当:0.95ヶ月です。地方公務員も、基本的に国にならい、同支給月数になる見込みです。2022年冬の賞与も、2.15か月の見込みで、年間4.45か月分から、4.3か月分に減額です(▲0.15か月)。なお、 勤勉手当の月数は、人事評価により増減します。
公務員の給与|福利厚生

【公務員のボーナス】2021年夏6月の支給月数は、2.225ヶ月分。計算まとめ

2021年夏のボーナス(賞与)は何ヶ月分もらえる?人事院の給与勧告に基づくと、国家公務員の支給月数は、2.225ヶ月分です。内訳は、期末手当:1.275ヶ月、勤勉手当:0.95ヶ月です。地方公務員も、基本的に国にならい、同支給率になる見込みです。なお、 勤勉手当の月数は、人事評価により増減します。
会計年度任用職員

会計年度任用職員の年次休暇は何日?繰り越しできる?勤務日数と勤務継続期間から簡単に解説

会計年度任用職員の年次有給休暇は何日もらえるか。すぐに使えるのか。繰り越しができるのか。基本的には、週5勤務で10日です。これに、今までの継続勤務年数により加算されたり、週当たりの勤務日数、勤務時間によっては減ります。また、前年度から20日を限度に繰り越しもできます(2年間有効)。それでは、総務省が提示している表から、簡単に解説します。
公務員の資産運用

iDeCo(イデコ)の移管手続きまとめ。おすすめ口座と商品選びのコツ【確定拠出年金】

個人型確定拠出年金 iDeco(公務員、自営業者向け)。口座開設した場合や、口座移管した場合は、運用管理会社、運用商品を指図しなければ、目減りするのでご注意ください。参考までにわが家の手順を紹介します。