会計年度任用職員は、社会保険証から共済組合員に!共済貯金もできる!令和4年10月から

会計年度任用職員も共済組合員になれる 会計年度任用職員
会計年度任用職員も共済組合員になれる
この記事は約3分で読めます。

令和4年10月から、地方公務員等共済組合法の適用範囲が広がり、常勤職員以外も、短期給付・福祉事業が適用されます。

会計年度任用職員(短時間勤務)は、社会保険証でしたが、令和4年10月からは、正職員と同様の「共済組合員」になれます。

共済組合員には様々な特典が使えます。たとえば、保養所などが格安で利用できたり、公共施設がタダ同然で遊べます!(後述します)

また、利率が異常に高い「共済貯蓄」も利用できるようになります

夫が民間会社勤務で財形貯蓄をしており、妻が会計年度任用職員の場合は、夫の財形貯蓄より、共済貯蓄を活用したほうが利率が高くなると思われます。

令和4年9月令和4年10月(参考)正職員
健康保険証協会けんぽ共済組合共済組合
年金組合厚生年金厚生年金共済年金
共済貯金利用×利用〇利用〇
福祉事業利用×一部利用〇利用〇
共済借入利用×利用×利用〇

会計年度任用職員(短時間)も共済組合員になれる

地方公務員等共済組合法の適用範囲が広がり、令和4年10月から、常勤職員以外も、短期給付・福祉事業が適用されます。

下記のように、協会けんぽの社会保険証(青色)から、各地方公共団体の共済組合員証(黄色または青色)になります。

協会けんぽから共済組合員証へ
協会けんぽとは、全国健康保険協会が発行する保険証です。
画像引用元:全国健康保険協会
共済組合員証
画像引用元:北海道市町村協会組合

会計年度任用職員(短時間)も公共施設が格安で使える

様々な公共施設等のレクリエーションに、補助金が使えます。

毎年配布される「レクリエーションガイド」に補助券がついており、施設によっては、全額補助、半額補助等で、かなりお安く使えます。ご存じのとおり、公共施設はかなりの数がありますので、1年では使い切れません。

埼玉共済組合のレクリエーションガイドの例です。

レクリエーション施設 | 埼玉県市町村職員共済組合ホームページ
埼玉県市町村職員共済組合の組合員・被扶養...

会計年度任用職員(短時間)も共済貯蓄制度が使える

共済貯蓄の利率は、1%近い金利となっています!(都道府県の共済組合ごとに若干異なります)

愛知県の例:年利0.8%の半年複利(令和4年4月1日現在)

愛知県市町村職員共済組合
愛知県市町村職員共済組合についてのご案内です。

3万円を3年間積み立てると、0.8%の半年複利効果で、税引き後1万円の利息がつきます!(税:20.315%)

参考:複利計算サイト

令和4年10月から地方公務員等共済組合法の適用範囲が広がる まとめ

令和4年10月から、地方公務員等共済組合法の適用範囲が広がります。

会計年度任用職員は、主婦の方も多いと思いますので、レクリエーションガイドブックは本当にお勧めです。

共済組合にもよりますが、公立プールやスポーツセンター、公共の観光所などは無料で使えるようになれると思います。

あわせて読みたい
人気記事はこちら!
ヨドバシ福袋中身ネタバレ 2023年【夢のお年玉箱】
ヨドバシカメラ福袋(夢のお年玉箱)の中身をネタバレします! 2023年も昨年同様ネット申し込みになりますので、2022/12/28以降、届き次第、順次公開します。過去が良すぎて、今年は一部で微妙な印象がありますが、今年もおすすめ商品、神袋はあります!カメラ・ウォッチ・美容家電・キッチン家電・Apple・SIMフリースマ...

公務員に医療保険は不要?病気休暇と共済組合の付加給付でも補償できない範囲とは?
公務員の福利厚生は充実しており、一見すると医療保険は不要に思えます。療養休暇や休職制度が手厚い。共済保険組合で法定給付の他に付加給付まであります。ただし、実際には「退職後の医療保障」「先進医療は自己負担」等の不安点もあるので、カバーしきれないと思う部分について、医療保険への加入を検討しましょう。