【公務員試験】論文対策、面接対策の最強本。合格実績と根拠あり!【人事経験者オススメ】

この記事は約2分で読めます。
公務員試験で筆記試験対策ばかりやってる受験生を見かけますが、 筆記試験はただの足切りなので、早々に対策を終わらせましょう。 重要なのは、面接対策、論文対策です。対策本としてチートような書籍を見つけました!手に入れた方は、合格までの最短切符を手に入れられます。(後述します)

【公務員試験対策】民間の対策本では不十分

どんな本を買って、どう対策すればいいの? という方へ

【公務員試験対策】と銘打った本で対策し、実際に模擬面接を繰り返すことをおすすめします。

民間とは異なる観点で見られるところもありますので。

民間企業対策の「面接の達人」では不十分かも

一番いいのは、採用試験を作成しているこの団体が、面接官向けに作成した書籍です。 (全地方公共団体の91.6%が利用!) ただし、一般の方は手に入れられません。

【公務員試験対策】面接、論文対策のチート本!

ただし、「これは、いいの?!」という書籍を見つけました。
Amazonに売ってます・・・。

実際買いましたが、いわゆるチート本でした。(理由は後述します)

【公務員試験対策本】 フリマサイトで販売 →3人中3人が合格済

フリマサイトでも売られていたので、ためしに3冊買いました。
3人とも公務員試験を合格していました。やっぱり!

1人目:合格

2人目:合格

もう一冊買いました。やはり合格者です。

3人目:合格

3人目の方も合格してました。(メッセージ消失のため画面なし)

想定どおり全員合格してました!
こういう本を出品する方は、だいたい
公務員試験をあきらめた方が多いです。

【公務員試験対策本】Amazonでプレミア価格

価値が分かってる業者は、定価より高値で販売しています。

【公務員試験対策本】 Amazonで一部、安値で販売されてます!

古本扱いしている業者は、破格で販売中!
(何冊か買っちゃいました)

転売されそうなので、本当に必要な方にだけ紹介します↓

Brain | 紹介機能付きコンテンツ販売プラットフォーム ブレイン
Brain(ブレイン)は、自分が持っている知識やノウハウを有料販売し、収益化することができるプラットフォームです。レビュー機能により、良いコンテンツが可視化されるため、学ぶ側は質の高い学びを得ることができる仕組みが整っています。
]]>
人気記事はこちら!

公務員を辞めたい方へ。退職願/退職届の書き方、出し方、いつまでがよいか
公務員を退職する場合は、「退職願」を提出します。民間企業と違い「退職届」ではありません。提出先は所属長(課長)がマナーであり、一般的です。その後、人事担当者が任命権者に退職の承認をいただく流れとなります。できれば遅くとも退職希望日の1ヶ月前には、10月までには提出しましょう。

【公務員の給与差額改定2023年】支給は12月末!平均0.96%増、4月まで遡って適用!若手重点【人事院勧告】
公務員の給与とボーナス(賞与/特別給)は、2023年度は共にアップです!例年8月の人事院の給与勧告により令和5年8月7日(月)に公表されました。給与月例給は平均0.96%上昇します。平均3,869円アップ相当で、初任給と若年層が在職する号俸に重点を置いて改定します。初任給は大卒程度が11,000円引上げ(約6%)。高卒程度は12,000円引上げ(約8%)です。この差額は令和5年4月に遡って適用され、令和5年12月末にまとめて支給されます。具体的にはいくらになるの?簡単に解説します。月例給が上がると、それを計算根拠とする各種手当も上がるため、意外と相乗効果があります!今年度退職者にも適用!具体的に解説します。

コメント