公務員の資産運用

公務員の資産運用

【無料】タダで株をもらえるキャンペーンで4,000円ゲット【LINE証券】

LINE証券で4000円相当の株がタダでもらえるキャンペーンやってます。購入後、数年間寝かしておいていくらまであがるか実験してみます。
公務員の資産運用

【運用実績公開】PayPay証券(ワンタップバイ証券)は儲かる?→4年で2倍以上に!

私は2017年8月にPayPay証券(当時はOne Tap Buy証券)で、5万円分の米国株を購入してみました。思いっきり忘れてましたが、4年後に2倍以上になってました!PayPay証券は1,000円単位で気軽に米国株の投資できるのが強みです。狼狽売りが抑えられる環境なので、かんたんに、いつの間にか資産形成できる仕組みです!
公務員の資産運用

【体験談】ブロックチェーンEXPO 2021秋の報告まとめ【NFT】

ブロックチェーンEXPO2021年秋は、10月27、28、29日に幕張メッセで開催されます。 コロナで中止になる可能性もありましたがよかった! 今回からNFTコーナーが新設されます。AI、人工知能、XR、量子コンピューター展も同時開催され、前評判では大盛況のようです。当日の様子、感想は後日まとめます。
公務員の資産運用

LINEで仮想通貨やNFT取引できる!Linkの購入方法まとめ

LINEで仮想通貨やNFT取引できるって知ってますか?LINEだから難しい設定は無し。3分もかからず取引開始できます。 LINE BITMAX Walletに登録 仮想通貨取引のためには、まずはお財布を用意します。LINEは、BI...
公務員の資産運用

【年末調整】会社員/公務員の節税No.1は、生計一親族の扶養控除!

元税務職員が語る節税対策!誰でも簡単にできて効果が大きいのは、「生計一の親族を扶養控除にする」ことです。親族の範囲とは?生計一とは?所得控除による節税効果とは?税金は知らないと勝手に搾取される情報弱者ビジネスの性質があります。しっかり対策しましょう。